女性のための初心者講習会とサイクリング体験会

 

女性のための初心者講習会とサイクリング体験会

12月10日(土)

 

奈良競輪場の飛天館で午前中3時間の講習のあと、競輪場のバンクでポジションクリニックをして

平城京跡から奈良自転車道をサイクリングしました。

参加者は22名で熱心に受講していただきました。

 

 

 

 

女性のための講習会ですが、ご夫婦やカップル男性お1人での受講もありました。

 

 

型どおり、代表の挨拶からスタートです。

 

 

 

カリキュラムは、JCAのテキストに準拠して行いますが、時間的な問題から皆さんのお知りになりたい

身体にあった自転車の調整とポジショニング、道交法改正による交通ルール、メンテナンスの方法と輪行

を中心に、講義を進めました。

 

 

 

 

 

当日レンタルのお申込のあった方をモデルにお願いしました。

 

 

道交法については、車道の左側通行を徹底してご理解いただき、具体的な道路状況を想定して

通行区分のどこを走るのが、適法で一番身を守れる方法は何かを身に付けていただきました。

この部分での質問が一番多かったのは時節柄でしょうか?

 

 

 

メンテナンスの部分では、じっさいのやり方を写真に収められる方が多く真剣でした。

 

 

 

輪行とメンテナンスの部分では見ているだけではなく、実際にその場で体験もしていただきました。

 

 

昼食を挟んで、午後からはお一人お1人身体にあわせたポジションのフィッティングをおこない、

バンクを走行していただいて、サドルの高さ、サドルの前後位置、サドルの角度、ハンドルの高さと角度を

調整して走ってもらい、さらに微調整していきます。

 

 

 

 

皆さんのフィッティングが完了したところで記念撮影

いよいよ、サイクリングスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者の方は、2ヶ月前に自転車に乗れるようになって、2週間前にスポーツ自転車を買って

はじめてのサイクリングだった方から、20年以上前に買ったロードをこの機会に再度乗り始めた方、

スポーツ自転車を始めて1年以上になるけれど、まったく自己流で乗っておられた方など様々でした。

 

わずかな時間でしたが、理論と実際を知っていただき、皆さん見違えるようにかっこよく

自転車に乗れるようになっていただきました。

 

出来れば、ツアーにも参加していただき、もう少しテクニックもお伝えしたいと思います。

次回の講習会は、2月19日の輪行講習と輪行体験です。

こちらは、「一応輪行が出来る方」が対象です。

駅前での輪行バックへの梱包、電車乗車のマナー、目的駅での組立のコツをお教えします。