日本のへそ播磨西脇お花見サイクリング2013年4月7日(日)
日本のへそ播磨西脇お花見サイクリング
2013年4月7日(日)
子午線が通る日本の中心「日本のへそ」でのお花見サイクリングの下見に行ってきました。
イメージ
スタートは、道の駅・北はりまエコミュージアムです。
右のキャラクターは、でんくる君です。
スタートしてすぐ、西脇公園には桜の古木がたくさん植えられています。
2月末の下見ではもちろん花は咲いていませんが・・・
桜の時期はこんな感じです。
公園の横には、播磨の名刹「西林寺」もあり、かわいい羅漢さんが出迎えてくれます。
少し走ると「日本のへそ公園」に到着です。
ここは東経135度北緯35度の日本の地理的な中心でJRの駅名も「日本のへそ公園」です。
ここから加古川沿いを下流に走ると、闘龍灘と言う加古川随一の激流があります。
鮎の遡上の時期はジャンプする鮎の滝登りが見られるそうです。
掘割水路と呼ばれる狭い水路は、木材運搬の為の人工の水路だそうです。
お昼ごはんと、メインのお花見は、播磨中央公園です。
公園の中の桜並木と芝生公園でお花見弁当をひろげて、存分に桜を楽しんでください。
桜並木の様子を動画でどうぞ(昨年の本州横断の下見)
はじまって4分ぐらいから桜です。
http://www.youtube.com/watch?v=RkRwZG7txyM&list=UU1CGIGAx7ML5qej-29r7CEA&index=145
お花見弁当を楽しんでサイクリング再開です。
玉丘史跡公園は根日女の恋物語ゆかりのお花見スポット
古墳時代の恋物語、播磨風土記に記された根日女の伝説はロマンいっぱいです。
こちらは、しだれ桜を楽しんでいただけます。
次は兵庫県フラワーセンターなんですが、コースの都合で、公園の周囲を走ります。
播磨中央自転車道は気持ちよく整備された自転車道です。
満願寺川沿いには、まだ若木ですが、桜の並木が育っています。
権現湖からは、加古川左岸自転車道に入ります。
権現湖畔のサイクリングを動画でどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=P6bFm4DAhD0&list=UU1CGIGAx7ML5qej-29r7CEA&index=1
後は加古川沿いを河口まで快適ダウンヒルです。
ゴールの高砂海浜公園の近くには、アナゴで有名なお店がありました。
結婚式で必ず謡われる「高砂や~」の高砂の松で有名な高砂神社もすぐそこです。
是非、今年のお花見は、「日本のへそ」をサイクリングしてください。
日本のへそでお花見サイクリング
《初心者しっかりコース》
2013年4月7日(日) 日帰り
14800円
(バス乗車、自転車運搬、お花見弁当、サポート、ガイド料を含む)
子午線が通る日本の中心を播磨中央と加古川の自転車道を通って、
桜の名所6ヶ所をめぐり桜の下のお花見弁当と60キロのサイクリング
木津 7:00(6:45集合) バスは6:45配車
奈良 7:30(7:15集合)
天王寺 8:30(8:15集合)
梅田 9:00(8;45集合)
9:10福島IC⇒9:24中国池田IC⇒10:01滝野社IC→R175(10km)→10:15北はりまエコミュージアム
サイクリング開始
10:30 道の駅北はりまエコミュージアム 0km
10:35 西林寺(椿と桜のトンネル)・西脇公園(一目千本桜)1.2km
10:45 出発
10:50 日本のへそ公園(子午線が通る日本の中心)3.1km
11:00 出発
11:35 闘龍灘(加古川随一の激流)11.8km
11:40 出発
11:55 播磨中央公園14.9km バス・弁当受取
食事、花見(千本のソメイヨシノ)
13:00 出発
13:30 玉丘史跡公園(根日女の恋物語ゆかりのお花見スポット) 26.9km
13:35 出発
13:40 フラワーセンター(花壇に春のお花が満開) 28.6 km
13:45 出発
14:30 権現総合公園入口39.9km バス
14:45 権現ダム(山間の湖と桜並木)43.6km
15:00 出発
15:17 里下新田交差点47.9km
16:00 高砂海浜公園58.5km バス
サイクリング終了
サイクリングのコース(58.5km)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=19d12b79c4a8015b250a560cd5f6bd99
16:15高砂海浜公園→16:22加古川ランプ→16:35明石西IC→17:30海老江IC→17:40大阪駅
17:40大阪駅
18:10 天王寺駅
19:00 奈良駅
19:20 木津駅