【ツアー下見】琵琶湖東岸、能登川水車、多賀大社と彦根を巡るサイクリング 2017年10月1日(日)催行予定 下見レポート
琵琶湖東岸、能登川水車、多賀大社と彦根を巡るサイクリング
ツアー下見レポート
2017年10月1日(日)催行予定
琵琶湖水郷、能登川水車から旧街道中山道を走って、映画「けいおん」の聖地豊郷小学校旧校舎に立ち寄り近江豊郷の酒蔵ランチと蔵見学、湖東の鎮守多賀大社に参拝、絶品和スイーツを味わい、国宝彦根城とキャッスルロードを散策。盛りだくさん、欲張りな初秋の琵琶湖満喫サイクリング。
かって40個以上あった内湖は干拓などで約半数に減少しています。
湖東には、よし笛サイクリングロードが走る西湖、伊庭内湖などが残っており、水郷巡りの小舟が今も行きかってのんびりした雰囲気を味わえます。
能登川水車はそんな伊庭内湖に面したところに突然現れます。
ヘラブナ釣りを楽しむ釣り人が糸を垂れる横を琵琶湖に向かってサイクリングはスタートします。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=M-zWMPso4nc
一年を通じて野鳥が水面に浮かぶ、のんびりした風景を楽しんでください。
大同側の琵琶湖にそそぐ河口には水車橋がかかっており、ここからはビワイチの定番、さざなみ街道で琵琶湖畔を走ります。
沖には、多景島を望むことができます。見る角度によっていろんな形に見えることから名づけられたこの島を、ペダルを踏み進めながら眺めることができます。
動画でもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=H9iVnfRxDV8
宇賀川の河口から川沿いを東に進み、荒神山を右手に見ながら爽快サイクリング
バスを狙うアングラーを見ることができました。
東海道本線、新幹線をくぐって、川を渡るといい感じの集落の中に造り酒屋を見つけた。
「金亀」を醸造する岡村本家。
近江米と鈴鹿山脈の伏流水を使って昔ながらの製法で造る「金亀」「大星」は絶品。
酒蔵を利用したカフェ「豊郷発酵倉」で、塩麹、酒粕、味噌をふんだんに使った発酵をテーマにしたお昼ご飯をいただきました。
デザートも酒粕チーズタルトや塩麹クリームブリュレがいただけます。
食事の後は、酒蔵見学をお願いしました。
お昼ごはんの後は、湖東を通る旧中山道を走ります。
愛知川宿と高宮宿の間は、「伊藤忠」「丸紅」を起業した伊藤忠兵衛記念館がありました。
ちょっと興味はありましたが、今回は外観だけ見て先に進みます。
2-3分走ると、映画「けいおん」の聖地、旧豊郷小学校
映画「けいおん」
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/
オタクさんにとっては、こんな聖地巡礼もありますが・・・・
https://tabichannel.com/article/10/k-on
ノスタルジックな校舎は単純に懐かしいです。
ちなみにこの小学校は、メンソレータムの創始者で建築家のヴォ―リスが手掛けた名建築です。
この先は、中山道を離れて、「お多賀さん」に向かいます。
動画でどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=ZJKg-4zBIUc
多賀大社は、伊弉諾伊弉冉を祭る滋賀県第一の大社です。
夫婦の始まりであるので、縁結びと延寿の神様として信仰されています。
動画で境内の様子をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=zPfn4OUcuS0
門前には、名物の糸きり餅のお茶屋さんがあり、和風スイーツで一服できます。
本家、元祖といろいろありますが、やっぱり延寿堂さんが一番だと思います。
ここからは、芹川沿いを彦根城に向かいます。
芹川沿いには、彦根城築城の折に植えられた古木ケヤキの並木が見事です。
ただ、走りにくいので対岸がいいかな~
ゴールの国宝彦根城は外人さんでいっぱいでした。
お濠の周りには、キャッスルロードにいろんなお店が並んでいます。
ツアーでは1時間15分の自由時間があります。
お団子やスイーツ、お城見物を楽しんでください。
おすすめは、たねやさんとクラブハリエ
定番は、バームクーヘンですが、今回は「天使のスフレ」をお土産にしました。
ホンマにふわふわでたいへんおいしかったです。
サイクリングはもちろん、湖東の名所とおいしいもんいっぱいのサイクリングツアーに
ぜひお越しください。